新商売人 応援プロジェクト
お店の改善はヒト・モノ・カネの観察から始まる、商売人は五感で感じ、観察する力を鍛えよう
2014年2月17日 商売力養成新商売人 応援プロジェクト
スポンサーリンク どもっ!商売力養成コンサルタントの福谷です。 ・同業他社の広告宣伝を見て、自社の宣伝表現がカブったり埋もれたりしていないかを時々確認してみる ・来店したお客様がお帰りになるまでに、どのタイミングでどうい …
グランドオープンした時点でつぶれる事が想像できるお店と、繁盛する事が想像できるお店との違い
2014年1月26日 商売力養成新商売人 応援プロジェクト
スポンサーリンク どもっ!商売力養成コンサルタントの福谷です。 最近、私の家の近くに整体院がオープンしました。 前の借主だった不動産事務所が撤退し、空いた物件に入ったようなのですが、私は店の前を通る度にちょ …
惚れた腫れたのコト
2013年10月26日 ミッション経営・理念経営リピート促進商売力養成新商売人 応援プロジェクト販売促進
スポンサーリンク どもっ!商売力養成コンサルタントの福谷です。 人間相手の商売をしている以上、個人として誰かと仲良くなる事も、あなたの商売を通じてお客様との関係を深めていく事も、その仕組みは全く同じだと私は思っています。 …
詐欺師と商売人の違い
2013年10月18日 ミッション経営・理念経営リピート促進商売力養成新商売人 応援プロジェクト
スポンサーリンク どもっ!商売力養成コンサルタントの福谷です。 詐欺師と商売人、片方は犯罪者、もう片方は私達の事です。 人をだまして金品をせしめる行為を詐欺と呼びますが、実はこれに近い意識で商売を行う人が私達の身近にも存 …
一番手軽な商売の練習方法 その3
2013年9月8日 商売力養成新商売人 応援プロジェクト
スポンサーリンク どもっ!商売力養成コンサルタントの福谷です。 前回から、これから商売や事業をを始める方の為に「商売の練習」としてのネットオークション利用についてお話していますが、今回がその最終回となります。 直接商品に …
一番手軽な商売の練習方法 その2
2013年9月6日 商売力養成新商売人 応援プロジェクト
スポンサーリンク どもっ!商売力養成コンサルタントの福谷です。 前回から、これから商売や事業をを始める方の為に「商売の練習」としてのネットオークション利用についてお話しています。 「横並びに近い限られた条件の中で、モノの …
一番手軽な商売の練習方法 その1
2013年9月1日 商売力養成新商売人 応援プロジェクト
スポンサーリンク どもっ!商売力養成コンサルタントの福谷です。 このブログを読んで下さっているのは、今現在、何かしらの商売に携わっている方が多いんだろうと思いますが、サラリーマンとして仕事に役立つ情報を得ようとしている方 …