仕組み診断
お客様が集まらない、一度購入してもリピートしないお店や会社には、お客様が避けたくなる仕組みが組織内に存在します。
従業員が育たないお店や会社には、従業員が離れたくなる仕組みが組織内に存在します。
現在このような現状に置かれた店舗や事業所は、繁盛を阻害する仕組みや人が育たない仕組みを見つけ出し、早急に駆逐する必要があります。
と同時に、繁盛する仕組みや人が育つ仕組みを伸ばす、もし現状で存在していないのであれば、仕組みを組織内に構築する必要があります。
現状のオペレーションの、何が人を集め、何が人を遠ざけているのかを知ることは急務です。
仕組み診断は、現在以下のメニューをご用意しております。
[仕組み診断の契約数制限は、同時期最大2社様までとさせて頂いております]
理念・ミッション診断
企業理念・経営理念・、経営ミッションを掲げていながら、営業状況や従業員の立ち居振る舞いには反映されていないと感じることはありませんか?
形骸化し、絵に描いた餅となった経営者の想い(理念・ミッション)の放置は、帰属意識や従業員満足度の低下だけでなく、利益率や顧客満足度にも大きな影響を及ぼします。
理念・ミッション診断では、内容の精査、オペレーションの観察と経営陣及び従業員へのヒアリングから問題を発見し、提示致します。
集客~リピーター育成導線診断
提供する商品やサービスを喜んで購入してくださるお客様候補を見つけ・集め・ファン化を促しリピーターへと転化する為には、それぞれの段階で適切なアクションを採用し、よどみのない流れを仕組みとして形成する必要があります。
数に限りのある商圏内見込み客の顧客化に失敗すると、将来的に顧客そのものの枯渇につながる危険がありますので、本来導線設計は集客前に行うべきものです。
集客~リピーター育成導線診断の守備範囲は、見込み客選定のズレから、広告の内容、接客対応、リピーター化の為のプログラムなど、非常に広範囲にわたります。
それらの有無と導線とのズレを確認し、問題点の提示を行います。
商売力診断・人材育成マッチング診断
所属部署や役職、正社員・アルバイトを問わず、商売を繁盛につなげる為にはそれぞれの立場で行うべき立ち居振る舞いがあります。最前線に立つ接客の現場ではお客様がリピートしたくなる接客が、集客を担当する部署では購入満足度が最も高い属性の見込み客が反応する宣伝が出来ていないと、貴重なお客様候補を自らの手で駆逐してしまうことにつながります。
また、各現場で求められる行動や判断と、実際に行われている人材教育や評価基準がマッチしていないと、導線を動かす仕組みそのものが機能しなくなるだけでなく、従業員の帰属意識も著しく低下します。
従業員個々の観察と既存の人材育成制度や人事評価基準から「集客~リピーター育成導線」の維持・成長を阻害する行動や判断基準等の問題点を提示致します。
人事考課制度診断
給与や役職の変更を伴う組織内の評価制度は、組織にとって人材育成の指標となるだけではなく、従業員にとっても帰属意識や仕事への強い原動力となります。
ところが、実務で求められる要件と評価基準や評価手順がズレた状態での運用を続けていると、責任者の給与はアップするのに顧客が逃げていたり、本来評価されるべき人材が評価されない不公平感が現場で生まれ、優秀な人材の早期退職を促すような環境が発生します。
真に組織が望むビジョンの実現の為に働いた人を正しく評価する環境を用意することが、従業員の士気を上げ、売り続ける仕組みを強固で盤石なものとします。
既に組織としての到達点を従業員に伝え(企業理念・経営理念・経営ミッションがあり)人材評価制度を運用している企業様限定で、問題点を提示致します。
※コンサルティング料金へのお問い合わせに関しては、報酬規程の一覧をご用意致しております。お問い合わせの際に一覧表添付ご希望の旨をお書き添えください。
仕組み診断&プロジェクトチームビルディング
仕組み診断を行うと様々な問題点が浮かび上がってきますが、もっとも大変なのは次の段階「対策・改善・実践」です。
既存の売れなくなる仕組みを排除し、新しい売り続ける仕組みを作り、すべての従業員を新しい仕組みに巻き込みながら商売力を高めるという、いわば正念場が訪れます。
ところが、様々な「人の問題」がダイレクトに絡んできますので、せっかくの改善が頓挫や中断に追い込まれるケースが多いのもこの段階です。
そこで、仕組み診断をするだけでなく、そこで発見した問題点を、組織内で擁立したプロジェクトメンバーを中心に「対策・改善・実践」する為のお手伝いを行うのが、このメニューです。
最終的には組織自身が新しい仕組みを作り、運用し、改善しながら繁盛し続けるという「自走」が求められますので、売り続ける仕組み作りの為に人選して頂いたプロジェクトチームのメンバーに対して、仕組みの考え方から稼動までを直接指導致します。
仕組み診断&プロジェクトチームビルディングは、現在以下のメニューをご用意しております。
※なお、下記メニューに記載の[経営者][経営陣][担当者]とは、プロジェクトチームへの参加条件目安です。
[経営者]:経営者(組織の最終決定権を持つ人)
[経営陣]:経営者・経営幹部・店舗または現場責任者
[担当者]:店舗または現場責任者・現場担当者[社員・アルバイトなどの雇用形態不問]
[仕組み診断&プロジェクトチームビルディングの契約数制限は、合計で同時期最大3社様までとさせて頂いております]
理念・ミッション診断+構築[経営者]拡散[経営陣]
理念・ミッション診断を実施した後、発見した問題点から理念経営・ミッション経営を再構築します。
経営理念は朝礼で唱える念仏でもなければ精神論でもなく、全従業員が全力で向かうゴールであり軸、理想郷です。
実践されない、特に経営者や経営陣自らが実践していない理念やミッションの放置は、組織内に大きなひずみを生みます。
理念やミッションの文面がゴールを正しく表現しているか、それをどのようにして組織の風土として浸透させていくかを、組織の経営者および経営陣をプロジェクトチームとして運営します。
集客~リピーター育成導線診断+設計[経営陣]運用[担当者]
集客~リピーター育成導線診断を実施した後、発見した問題点から導線設計と仕組みの開発、導線への組み込みを行います。
有限である地域のお客様と従業員に永く愛され繁盛する商売を実現する為に必要な仕組みと、その仕組みを動かす為のルールをすべてここで構築します。
プロジェクトチームメンバーには、人心を掌握する緻密な設計とバイタリティのある運用が求められます。
商売力養成・人材育成マッチング診断+制度構築[経営陣]運用[担当者]
商売力診断・人材育成マッチング診断を実施した後、発見した問題点から従業員教育制度の再構築を行います。
「いま自分がしようとしている仕事は導線の中のどの部分で、それによってお客様がどうなることを目的としている」という認識を、アルバイトを含むすべての従業員が持って仕事に従事している、これがこのメニューのゴールです。
プロジェクトチームメンバーには集客~リピーター育成導線診断、人心を掌握する緻密な設計とバイタリティのある運用が求められます。
人事考課診断+構築[経営陣]
人事考課制度診断を実施した後、発見した問題点から人事考課制度の再構築を行います。
プロジェクトチームメンバーには、既成概念に囚われず、柔軟な姿勢で人材の評価と育成を改革できる素養が求められます。
店舗マニュアル診断+改訂・構築[経営陣]運用[担当者]
接客サービスなどの店舗オペレーションマニュアルの内容や活用状況、タイトルアップや給与との相関関係についての診断を行い、現実に店舗で求められる人材像と、マニュアルの運用によって出来上がる人材像とのズレを修正し「マニュアルに振り回されないサービス」の実現をお手伝いします。
※コンサルティング料金へのお問い合わせに関しては、報酬規程の一覧をご用意致しております。お問い合わせの際に一覧表添付ご希望の旨をお書き添えください。
社外パートナー契約
経営者や経営幹部の社外パートナー、ブレインとして、インパクトマーケティングのコンサルティングの全守備範囲を対象に、総合的なアドバイスを致します。
また、経営者の想いをくみ取り率先垂範する次期幹部の育成のご相談や、組織の方向性策定などの社内会議にも参加致します(ご希望の場合)
[社外パートナー契約の契約数制限は、合計で同時期最大5社様までとさせて頂いております]
新規事業・新店舗仕組み導入サポート
中小企業庁のデータによると、開業1年で生き残る個人事業主は約6割、開業3年では4割、開業6年では2割しか存続しません。
開業後に「お客様が集まらない・根付かない」という現実に直面し、あわてて軌道修正を試みるよりも、開業前に出来る限りの「正しい準備」をしておく方が、遥かに倒産リスクは軽減できます。
インパクトマーケティングの新規事業・新店舗仕組み導入サポートは、開業前の準備段階から、集客~リピーター育成導線の設計と仕組み構築をお手伝いします。
開業は商売のゴールではありません、そこでやっとスタートです。
開業2年目も右肩上がりの経営を行う為に、ぜひご検討下さい。
[新規事業・新店舗仕組み導入サポートの契約数制限は、合計で同時期最大2社様までとさせて頂いております]
スポットコンサルティング(及び各種診断の初回ご相談)
内容を絞り込まずに外部コンサルタントの意見を聞いてみたい方におススメのプランです。
以下のようなお悩みに効果的です。
・店舗外観や販促POPなど、お客様の誘導に関する現状を確認して欲しい
・お客様目線での店舗QSCを診断して欲しい
・POPやチラシの効果的な作り方がわからない
・お客様がリピーターとして根付かない
・お店の方向性を見失った、何が「強み」なのかわからない
・従業員の接客スキルを上げたい
・アルバイト、パートでも運用出来るルールを作りたい
・自発的に動く従業員を育てたい
・採用した従業員が続かない、育たない
・新規事業プランを評価して欲しい
・経営者様が掲げる経営ミッションの、従業員への浸透に関するお悩み
・ミステリーショッパーズのご依頼
また、仕組み診断等の事前面談もこのコースとなります。
※コンサルティング料金へのお問い合わせに関しては、報酬規程の一覧をご用意致しております。お問い合わせの際に一覧表添付ご希望の旨をお書き添えください。
コンサルティングの流れ
1.まずは問い合わせフォームからお申し込み・お問い合わせください
2.メール・お電話による内容の確認と簡単な打ち合わせの後、事前面談またはスポットコンサルティングの実施予定日を決定します
3.事前面談、またはスポットコンサルティングの実施(スポットコンサルティングはここまでとなります)
4.仮説の共有と対策実施メニューを決定します
5.ご契約
6.現状の観察及び診断の実施と、結果のご報告(仕組み診断はここまでとなります)
7.改善プログラムの提示と合意(御社でのプロジェクトチームが発足されます)
8.改善プログラムの実施(プロジェクトチームの指導を行います)
【その他】
ご不明な点やその他のご相談、価格表の請求なども、お気軽にお問い合わせください。