お客様は気持ち良くさせてくれる人に魅かれる -自己開示により生まれるギャップは、お客様をひきつける
どもっ!商売力養成コンサルタントの福谷です。
私んトコみたいなに泥臭いのは論外ですが(笑)ふとたどり着いたフェイスブックページが下のリンクみたいな感じだとハッ!とします。
Facebook「タイムライン」の素晴らしいCover Photoまとめ – NAVER まとめ
「ドキッ」とするし「凄い」と思うし「どうなってるん?」とワクワクするし「やられた!」とちょっと悔しい気分にもなります。
いい意味で期待や想像、先入観を裏切られた気持ち良さ、「快」がそこにあります。
そして「快」を与えてくれたモノの事を、私達は無視できなくなります。
目次
意外性や素を見せることが、あなたのイメージをステキに肉付けする
意外にオモロイ、意外に爽やか、意外にアツい、意外に誠実、意外に優しい、意外に強い、この「意外に」というのは全てこちらが勝手に思い込んでいたものが勝手に裏切られた結果でしか無いんですが(笑)そこから生まれるギャップというモノには強い魔力が潜んでいます。
職業柄、という言葉がありますが、あなたはその職業に「従事している人っぽく」あろうとするあまり、必要以上に自分の個性を殺してしまってはいませんか?
素の口癖が「地獄に堕ちろクソ野郎」だという人は、何としてもその個性を封印する必要があると思いますが(笑)あなたや世間が先入観で構築した「その職業に従事している人」っぽく振舞う必要が本当にあるのか、という点には一考の余地があります。
スポンサーリンク
友達と喋ってるあなたはもっと自由で面白いのに、仕事だからというだけの理由で、それを封印する必要は全くありません。
彼氏や彼女といるあなたはもっと世話焼きなのに、仕事だからというだけの理由で、それを封印する必要は全くありません。
家族といるあなたはもっとスキだらけなのに、仕事だからというだけの理由で、それを封印する必要は全くありません。
あなたの「あなたらしさ」は、あなたのファンを作る要素になります。
あなたらしさこそが、お客様にとっては、あなたの「顔」であり「個」を識別する要素になります。
その職業に従事する「プロフェッショナルらしさ」と「あなたらしさ」、このブレンド比率こそが、あなたが選ばれる理由に繋がります。
結果が「あなたらしさ」の圧勝だっていいんです。
売り手のパーソナリティ開示は、お客様のギャップ萌えにつながる
いい大人になった今でも、誰かのギャップにドキッとする事、あるでしょ?(笑)
プロフェッショナルとして行う商売のイメージとあなたらしさのギャップ、これは間違いなくお客様にとっては魅力です。
無意識に封印してしまってるあなた個人のパーソナリティはどんどん出して行きましょう!
【潰れないお店を手に入れたい方限定!】
店舗ビジネスは「来店客のリピーター化」が成功の鍵を握っています。お客様に「また行きたい!」と思われないお店が、商圏内で商売を続けることは不可能なのです。
・地域で愛され、永く繁盛が続くお店を経営したい方
・店舗ビジネスでの独立・起業を考えている方
・現在経営しているお店を根本から改革したい方
インパクトマーケティングの【店舗ビジネス「売れ続ける仕組み」構築マニュアル】は、商圏内のお客様を最大限リピーター化し、地域に根差して永く繁盛が続くお店の仕組みを構築します。売れ続ける仕組みと、優秀なスタッフが集まり育つ風土を作ることで、圧倒的な地域一番店を実現します。
もしあなたが、地域の方々に永く愛される繁盛店を本気で作りたいのなら、ぜひ導入をご検討ください。