/ 最終更新日時 : impact-m 01.商売力養成 集客・販売促進の費用対効果を劇的に上げる為のヒントを、ネットワークビジネスから学んでみよう どもっ! 寒い冬の外出時にうれしい缶のコーンスープ、いまだに一度も粒コーンをひとつ残らず飲めた事が無い、商売力養成コンサルタントの福谷です。 アムウェイとかニュースキンなどが有名ですが、いわゆる「ネットワー […]
/ 最終更新日時 : impact-m 01.商売力養成 「導く人」になれば、商品単価は下がらない どもっ!商売力養成コンサルタントの福谷です。 よっぽど切羽詰っていない限り、私達は嫌いな人から商品を買う事がありません。 気に入らん、ムカつく、イラッとする、生理的に無理、そもそもそんな人に近付いて会話をし […]
/ 最終更新日時 : impact-m 01.商売力養成 売れ過ぎないように集客をコントロールする どもっ!商売力養成コンサルタントの福谷です。 私は日頃から「宣伝効果を最大に引き上げよう」と、あちこちで言っています。 広告宣伝費に限った話ではなく、中小企業や個人事業主にはそれぞれ使えるコストに限りがありますので、最小 […]
/ 最終更新日時 : impact-m 01.商売力養成 お客様は神様でも平等でもナイ! お店をごひいきにして下さる常連客は、徹底的にえこひいきしよう どもっ!商売力養成コンサルタントの福谷です。 上得意、ロイヤルカスタマー、ヘビーユーザー、言い方や定義はそれぞれあるでしょうが、リピーターの中でも、その利用頻度や利用金額の貢献度が高く、時には新しいお客様を紹介して下さる […]
/ 最終更新日時 : impact-m 01.商売力養成 あなたが描く商売のイメージは、お客様が見る夢でもあるという事 どもっ!商売力養成コンサルタントの福谷です。 もしあなたが今から新しくお店を開くとなったら、どういうモノを売って、どういう雰囲気のお店にしたいかという事をまず考えるはずです。 売るモノを決め、どんな人に買っていただきたい […]
/ 最終更新日時 : impact-m 01.商売力養成 売れるものには、必ず「売れる理由」がある -腹立つくらい売れてるアイツや、貰い泣きするくらい失敗してるアイツからも貪欲に学ぼう! どもっ!商売力養成コンサルタントの福谷です。 個人的な話で恐縮ですが、私は根がひねくれてるせいか、小さい頃からブームに乗っかるのが大嫌いでした。 流行ってるというだけで嫌悪感を示し、流行に乗っかる友人を見てはケチをつけて […]
/ 最終更新日時 : impact-m 01.商売力養成 お客様アンケートは設問で決まる -お店が知りたいお客様の情報が反映される質問を作るコツ- どもっ!商売力養成コンサルタントの福谷です。 「よろしければお客様の声をお聞かせ下さい」 顧客満足だの何だのと広く言われるようになり、アンケート会社などに頼らない、独自のお客様アンケートをとるお店が増えました。 よく目に […]
/ 最終更新日時 : impact-m 01.商売力養成 口コミの「ダークサイド」を知ろう または「誰が俺の父さんやねん!」的、フォース突っ込みの話(笑) どもっ!商売力養成コンサルタントの福谷です。 「商品やお店の良さが、口コミで広まればいいな」とは、おそらく全ての商売人が願っている事だと思います。 良質の商 […]
/ 最終更新日時 : impact-m 01.商売力養成 お客様の行動を掘り下げて考えよう -お客様は商品の先にある幸せを購入している- どもっ!商売力養成コンサルタントの福谷です。 今日はまずリンクのおばちゃん達をご覧ください。 なぜか笑える「おばちゃん」たちの生態 – NAVER まとめ ちょっと感覚がズレていて、おかしな事を口走ったり、新 […]
/ 最終更新日時 : impact-m 01.商売力養成 お客様の期待は、裏切る為だけに存在する -期待や先入観は超えてナンボ、鮮やかに裏切ろう!- 「ちょっとアンタ! 肉まん10個頼んだのに9個しか入ってへんやんか!!」って話ではないです(笑) どもっ!商売力養成コンサルタントの福谷です。 タイトルを言い換えると「お客様の期待は、それを超える事で初めて応えた意味を成 […]